みんなのソーシャルオピニオン
二酸化炭排出削減にとりくんでいます
現在、地球では環境の悪化が叫ばれています。たとえば、温暖化です。これは自動車や工場、または森林の焼畑農業などにより、二酸化炭素が排出され、世界の温度が上昇するというものです。温度が上昇すると、南極や北極の氷が溶け、海面が上昇するという事態を引き起こします。海面が上昇すると、小さな島などは、海底に没することになるかもしれないのです。 こうした事態を避けるためには個人個人の取り組みが大切になってきます。たとえば、自動車の排気量を抑えるために、排出量の少ないエコカーや、電気で走るハイブリッド自動車に乗ったりすることが、二酸化炭素の削減につながります。また、アイドリングストップなども効果的です。私は、この中でもアイドリングストップを毎回行うように心がけでいます。自動車が停止するごとにエンジンを切るので、少し手間がかかりますが、地球の未来のためを思えば、やるべきことなのでは、と思っています。
応援企業
白石伸生は、事業を通じて『みんなのソーシャルアクション』の投稿を募集しています。
投稿フォーム | こちらのフォームより皆さんのアクションを投稿することができます。 |
---|---|
会社名 | 白石伸生 |
WEBサイト | 白石伸生のFacebook |
サイト紹介 | 大学時代は自転車で全国を回りながらカレーを食べ歩いていました。 プロレスを生で見てからというもの、何度見ても飽きないほどプロレスにどっぷりハマってしまったそうです。 自身が勉強や趣味を親にサポートしてもらった経験があるからこそ、自分の子どもや生徒たちのこともサポートしていきたいと思っているようです。 スパイスの研究をするため、インド・スリランカ・バングラディシュ・ミャンマーに行った経験もあるようです。 好きなプロレス選手は、新日本プロレスの棚橋弘至選手です。 塾講師と2児の父という2つの面をもつ白石伸生さんは、幼少期からの教育が非常に大切だと考えています。 |